びるどくらふと!
GregTech Expert2の濃厚Greg料理のサーバー!
過去のシーズン↓
シーズン1:元管理者からのデータで運営、ばりばり工業鯖だった。
シーズン2:Mekanismが入った。DEのせい?ですぐ過疎ったシーズン。
シーズン3:鬼畜になった。工業メインという感じではなくなり、探検でも楽しめるようになった。
シーズン4:シーズン3のような鬼畜はなくなり、Gregの鬼畜にプレイヤーはおびえる?ようになった。そして、modpackのサーバーとなった。
シーズン5:シーズン3のような鬼畜に戻った。バランス調整で工業を少し抜いた。
シーズン6:シーズン5のような鬼畜はなくなり、Gregの鬼畜にプレイヤーはおびえる?ようになった。そして、modpackのサーバーとなった。(シーズン4と同じInfitech3)
シーズン7:FTB Universityのサーバーになった。鯖主は新規参加を増やしたいようだ。(書いてるの鯖主)
シーズン8:純GregなGregTech Expert2になった。難しいね。
シーズン9:別のGregがやりたくてOmnifactoryをすることになった。
シーズン10:またInfitech3になった。どうやら今度こそクリアしてやる!ということらしい。Infitech3!今度こそお前に勝ってやる!(シーズン4,6と同じ)
シーズン1:元管理者からのデータで運営、ばりばり工業鯖だった。
シーズン2:Mekanismが入った。DEのせい?ですぐ過疎ったシーズン。
シーズン3:鬼畜になった。工業メインという感じではなくなり、探検でも楽しめるようになった。
シーズン4:シーズン3のような鬼畜はなくなり、Gregの鬼畜にプレイヤーはおびえる?ようになった。そして、modpackのサーバーとなった。
シーズン5:シーズン3のような鬼畜に戻った。バランス調整で工業を少し抜いた。
シーズン6:シーズン5のような鬼畜はなくなり、Gregの鬼畜にプレイヤーはおびえる?ようになった。そして、modpackのサーバーとなった。(シーズン4と同じInfitech3)
シーズン7:FTB Universityのサーバーになった。鯖主は新規参加を増やしたいようだ。(書いてるの鯖主)
シーズン8:純GregなGregTech Expert2になった。難しいね。
シーズン9:別のGregがやりたくてOmnifactoryをすることになった。
シーズン10:またInfitech3になった。どうやら今度こそクリアしてやる!ということらしい。Infitech3!今度こそお前に勝ってやる!(シーズン4,6と同じ)
参加方法(現在はDiscordのみ)
FTB App(CurseForgeでも良い)からGregTech Expert2(バージョンは変わるのでDiscordへ)をダウンロードして起動してください。IPを入力して参加できれば参加完了です。問題が起きた場合はdiscordで対応します。
プレイヤー接続数
サーバ応答時間
可用性
Webサイトやフォーラムなどに貼り付けることの出来るバナーです。サーバーの状態に応じて自動的に更新されます。
- HTML
- BBコード
- HTML
- BBコード
- HTML
- BBコード
- HTML
- BBコード
- HTML
- BBコード
- HTML
- BBコード
- HTML
- BBコード
- HTML
- BBコード
- HTML
- BBコード
- HTML
- BBコード
コメントを投稿するにはログインしてください。